PowerDVD XP for VAIO

Copyright © CyberLink Corp. 1997-2003 (Build 3617)

CyberLink PowerDVD XP for VAIOをお使いいただきましてありがとうございます。

このReadMeでは PowerDVD XP for VAIOや、PowerDVD XPシリーズに関する情報を記載しています。操作方法、各種機能の詳細については、オンラインヘルプを参照してください。

[ ご注意 ]

  1. このPowerDVD XP for VAIOは、Dolby Headphone及びDolby Virtual Speakerに対応しておりません。
  2. PowerDVD XP for VAIOでは、光デジタル音声出力端子を搭載している機種であれば、光デジタル音声出力を利用できます。
  3. 特定のDVD-Videoの再生時に、画面にノイズ等が発生した場合について。
  4. ヘッドフォンを使用した場合などで、音量が小さく聞き取りにくいと思った場合について

◆PowerDVD XP for VAIOの主な特長

  1. ソニーMPEG2エンコーダーボードからのTV出力機能(同ボード搭載機種のみ)
  2. Dolby Virtual Speakerを搭載(Dolby Headphone搭載機種のみ)
  3. -VRで記録されたDVD-R/RWディスク、+VRで記録されたDVD+R/RWディスクの再生機能
  4. 操作パネルにシンプル/アドバンスモードを搭載
  5. カラーコントロールに4つのモードを搭載、ユーザで作成した設定も名前を付けて保存が可能
  6. バイリンガルキャプション(字幕二カ国語分表示)
  7. クローズドキャプション対応
  8. LFE(Low Frequency Effect−重低音効果)を搭載
  9. IFOモード搭載により、DVDオーサリングしたデータをハードディスク上で再生可能
  10. ツールバーのカスタマイズ機能を搭載
  11. ホイールマウスのホイール部分を早送り/巻戻し、音量などに設定できる機能を追加
  12. DVDの再生レジューム機能搭載

◆製品版のPowerDVD XPシリーズとの違い

※PowerDVD XPシリーズには大きく分けて「PowerDVD XP」と「PowerDVD XP Pro」の二つのバージョンがあります。 下記のご説明で[Pro]とあるものは、「PowerDVD XP Pro」のみの機能になります。

製品版のPowerDVD XPシリーズのみにある機能

  1. ファイルモード
    (AVI、MPEG1/2、MP3、WMV等各種ファイルを再生可能)
  2. スナップショット機能
  3. ブックマーク機能
  4. 操作パネル(UI)選択機能
  5. インターネット接続機能
  6. SVCD再生対応
  7. A3D/Directsound3D
  8. Dolby Pro logic II [Pro]
  9. TruSurround XT  [Pro]
  10. dts音声デコード機能 [Pro]
  11. リージョンコードの再設定

注:製品版ではソニーMPEG2エンコーダーボードからのTV出力は行えません。

◆PowerDVD XP for VAIO の制限事項

  1. VideoCD、-VR、+VR、PALで収録されているDVDタイトルについては映像や音声が正しくTVに出力されないことがあります。
  2. 使用可能な操作パネルを変更する事はできません。
  3. DTS音声出力についてはサポートしていません。
  4. ファイルモードでの使用はできません。
  5. PowerDVD XP for VAIOの代わりに 製品版のPowerDVD XPのインストール(アップデートを含む)を行わないでください。
    TV 出力など、VAIO専用にカスタマイズされた機能が動作しなくなります。
    また、製品版のPowerDVDをインストールしたときの動作についても保証はいたしません。
  6. VAIO専用アプリケーション「Giga Pocket」を使用時に、PowerDVD XP for VAIOを起動させることや、逆にPowerDVD XP for VAIOを起動中「Giga Pocket」を起動させることは、録画に支障をきたすことがありますのでおやめください。
  7. 4:3テレビ(ノーマルテレビ)を使用して、16:9のタイトルをレターボックス表示をすると、画質が若干落ちます。
  8. PowerDVD XP for VAIOとWindows Media Playerを両方起動し、DVD等の再生を行うと再生動作が支障をきたすことがあります。
  9. 日本国内モデルのリージョンコードは“2”です。コードが“2”か“all”のディスク以外は再生できません。
  10. AudioCDの再生はできません。
  11. MP3の再生はできません。
  12. DVD-RWのメディアで作成したタイトルは、DVD-RW以外のドライブでは正常に読めないことがあります。
  13. DVD+RWのメディアで作成したタイトルは、DVD+RW以外のドライブでは正常に読めないことがあります。
  14. 管理者権限以外では、-VRで記録されたDVD-R/RWディスクを再生することができません。
  15. PC本体出力でのご使用時と、TV出力ご使用時において、DVD再生停止中の[カラーコントロール]タブの表示仕様が異なります。PC本体出力時の場合、DVD-Video再生時に[カラーコントロール]のタブが表示されます。TV出力時の場合、常に[カラーコントロール]タブが表示された状態になります。
    こちらは製品仕様になりますので、ご了承下さい。
  16. ファイナライズしていない -VR/+VRは再生できないことがあります。